2mの布で作るフンワリボリュームのマキシ丈スカートの作り方

ⓘ 本ページはプロモーションが含まれています。

新しい服が欲しいなあと思っていてもなかなか自分の欲しいデザインや色のものが見つからなかったり予算と合わなかったりしますよね。

そこで行きついたのが、探し回る時間がないなら自分で作ればいいじゃない!という極論です。

今回は春っぽい色のロングスカートでボリュームがあるものが欲しかったので、ボリュームのあるマキシ丈スカートを作ってみました。

布の耳部分を利用することでジグザグミシンやロックミシンは必要ないので手縫いでも作れますよ。

マキシ丈スカートの材料と道具

布とはさみ

  • 好みの布
  • 今回は112cm幅の布を2.5m用意しましたが、2mあれば作れます。
    柄合わせが必要なものは多めに用意してください。
    (スカート丈+縫い代6.5cm×2)+ウエスト部分10cm)

  • 布の色に合わせたものと目立つ色の糸と2色あるとわかりやすいです。

  • 裁ちばさみ
  • チャコペンシル
  • 2.5cm幅のゴム
  • 好みのきつさになるようにウエストに巻いてみて必要な長さ

  • 定規、ものさし、メジャー
  • 基本的には長さが測れればなんでも

  • ゴム通し

マキシ丈スカートの作り方手順

① スカート本体部分の布を裁断する

(水通しと地直しをしてからの方がきれいに作ることができますが、自分用なので割愛)

今回は90cmの長さにカットした布を前後用で2枚用意しました。幅は布幅です。

ウエスト部分の縫い代1.5cmと裾の縫い代3cm込みの長さです。

② ウエスト部分の布を裁断する

マキシ丈スカート2

この写真では9cmで作っていますが10cmの方がいいです。

ウエスト部分も布幅で長さだけ測ってカットします。

③ ウエスト部分の裏側に印をつける

ゴム通し口を縫い残したいのでウエスト部分の布に印をつけています。

上下に縫い代1.5cm、長さの半分の位置、半分の位置の印から0.5cm下に2.5cm分のゴム通し口の開き止まりの印をつけておきます。

こんな感じで印をつけました。

ゴム通し口を開けて縫ってゴムの通し口の部分は周りにステッチをかけます。

④ スカート本体とウエスト部分の布に「ノッチ」を入れる

ウエスト部分は幅の半分のところとさらにその半分の幅のところに小さく切りこみを入れます。

スカート本体部分は半分の幅のところに2枚とも切込みを入れます。

後でこの切込みを目印にして本体とウエスト部分を縫い合わせていきます。

⑤ スカート本体部分を縫い合わせる

スカート本体の布2枚を中表に合わせて両脇を縫います。

今回は布の耳も使用するので縫い代は写真上部の白い部分としました。

両脇を縫い終わりました。

⑥ スカート本体の縫い代を割っておく

アイロンを使うと早く綺麗にできます。

⑦ スカートの裾を縫う

スカートの裾を1.5cm幅の三つ折りにしてグルっと縫います。アイロンとアイロン定規を使うと綺麗にできます。

今回はアイロンを使用しなかったので3cmを測って折り目をつけて

布端を折り目の所まで内側に折りました。

縫う場所は三つ折り部分の内側から2mmくらいのところです。

[prpsay img=”https://www.tomoye.com/wp-content/uploads/2019/12/ワザピックさん.png” name=”ワザピッグさん”]表側からみるとこんな感じです。


[/prpsay]

⑧ スカート本体のウエスト部分にギャザーを寄せる

スカートのウエスト部分にギャザーを寄せます。

ミシンの場合は上糸の調子を弱く設定して

針目は大きく設定します。

ウエスト部分の端から1cmの所を縫い…

この時最初に入れた切込みの部分までを縫い、一度糸を長めに残して切ってから再度縫い始めます。

両脇部分でも同じように一度糸を切ってから続きを縫います。

写真ではマチ針の部分にノッチが入っています。

次に縫い代を挟んで0.5cmのところ、最初に縫ったギャザーの糸から1cmの所を同じように縫います。

この糸を一緒に引っ張ると

ギャザーができます。

⑨ スカート本体とウエスト部分のノッチを合わせてマチ針でとめギャザーを寄せる

ウエスト部分とスカート部分を中表に合わせて、ノッチを合わせてマチ針でとめます。

ゴム通し口はスカートの脇に来るようにしてマチ針でとめ、糸を引いてギャザーを寄せ、スカート部分の幅をウエスト部分の幅に合わせます。

マチ針で固定し、アイロンをかけてギャザーの山を潰しておくと縫い合わせるときに楽です。

まだ糸は抜きません。

⑩ スカート本体とウエスト部分を縫い合わせる

端から1.5cmの所を縫います。

私はギャザーを縫うときに目打ちで押えながら縫っています。

縫い目が歪んでいますが、ウエスト部分とスカート本体を縫い終わりました。

次にギャザーの糸を抜きます。

糸を抜くと

⑪ ウエスト部分を縫う

端から1.5cmの所を布の裏側に向かって折り、縫い代が隠れるようにして縫います。

開き止まりの上にうっすら見える折り線が縫い代です。

ゴム通し口を縫わないように注意しながら

⑫ ゴムを通す

好みの長さに切ったゴムの端にマチ針を刺し(ストッパーになります)ウエスト部分にゴムを通します。

通した後ゴムの端を2~3cmほど重ねて縫いとめます。

[prpsay img=”https://www.tomoye.com/wp-content/uploads/2019/12/たまちゃん-1.jpg” name=”ワザラシさん”]完成です!


[/prpsay]

身長157cmの私が履いて裾がくるぶし位です。

最後に

今回は柄合わせをしていなかったので前後で柄がずれてしまいました。でも履いていて楽なのでヘビロテの予感……

ウエスト部分を別に作ることとギャザーを寄せる方法を使えばチュールのスカートなどにも応用ができます。

私は長い丈のスカートが好きなのでマキシ丈で作りましたが、ミニやミモレ丈など好みの長さで作ることができます。

ミシンを使って数時間で作ることができるので別の色や柄で作っておこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)