今回は、簡単なセルフアレンジをご紹介します。
普段のヘアアレンジにも、パーティーなどにも使えるのでおすすめです!
使用するもの
- SALONIA ストレートアイロン 24mm
- ジェミールフラン ニュアンスアレンジスプレー
- ニゼルジェリーM
- ヘアクリップ 1つ
- ビニールゴムのヘアゴム3本
最近新しく使い始めたヘアアイロンです。
温まるのも早く、高温にもなるので巻きやすく髪にもツヤが出て良いです。
お値段もリーズナブルなのでおすすめです!
今回、ストレートアイロンでウェーブ巻きにしましたが、コテ巻きでも全然OKです!
セットする前に髪全体に振りかけます。
特にふんわり、ゆるっとしたアレンジをしたいときにオススメです。
濡れたような質感を出してくれる柔らかいワックスです。
パサつきが目立たなくなり、巻き髪にもアレンジにも使えます。
髪を仮止めしておくのに使います。
最低2本あればできます!
三つ編みだけで可愛い編みおろしヘア
ステップ1
①まず髪全体を巻いて、全体にワックスを馴染ませておきます。
ステップ2
②だいたい耳くらいの高さでハーフアップをする感じで髪を分けとり、クリップで留めておきます。
ステップ3
③下に残っている髪を一本に三つ編みにし、ゴムで結ぶ前に少し編みめをほぐしてから結んでおきます。
ステップ4
④上に留めていたクリップを外し、もう一本三つ編みを作ります。
1本目同様に結ぶ前に少しほぐしておきます。
ステップ5


⑤二本の三つ編みを交差しねじっていきます。
編み終わりまでねじったら二本のゴムを外しまとめてゴムで結びます。
難しい場合は、三つ編みを留めていたゴムはそのままでもOKです。
ステップ6
⑥最後に編み目とトップの部分など、全体的にゆるくくずして完成です。
編みおろしヘアまとめ
後ろにまとめるアレンジなので難しく見えますが、三つ編みさえできればできちゃうのでおすすめです!
髪の長さはミディアム〜ロングの方向けになると思います。
私の髪の長さだとちょっと足りませんが、もう少しロングの方でしたら斜めで結び横に流してアレンジしてみても可愛いですよ♡
編みおろしヘアはデイリーにもフォーマルにも合わせられるのでできるようになるとたくさん活用できます!
髪の長さや毛量によっても仕上がり雰囲気が変わってくるので、変化も楽しめます。
本当に簡単なセルフヘアアレンジなので試してみてくださいね。