忙しい朝でもふわっと可愛く!時短ボブヘアアレンジを解説します

styling-hair

忙しい朝アレンジなんてしてられない!

そんなあなたにおすすめ時短アレンジを紹介しちゃいます♪

簡単なアレンジと言っても、やっぱり全体を軽くコテで巻いてからアレンジした方が可愛くなりますよね?

でも、アレンジが苦手な方は…

コテで巻くだけでも時間がかかって全然簡単じゃない!!

そこで今回コテを使うのは毛先のみ!

これなら苦手なあなたでも時短でアレンジ出来てしまいますよ。

必要なものはたった3つだけ

ヘアアレンジ器具

  1. 二ゼルジェリーM
  2. セットする前に髪全体に馴染ませパサつきや、浮きやすい短い毛などを整えます。
    程よいウェット感がでるのでオススメ✩
    ついでに香りもすごく良いですよ!

  3. VSsassoonの32㎜コテ
  4. もう少し細めでもok!仕上がりや髪の長さに合わせて調節してみてください!
    太めだと緩く自然な感じに仕上がり、細めだとクッキリしっかりめにカールがつきますよ。

  5. 飾り付きゴム
  6. こちらはご自身のお好みのものをチョイスしてください!

時短で可愛く!簡単ポニーテール

手順1
後ろ姿

まず髪を左右上下半分に分けとります。

上下2回に分け髪を巻きます。巻き方は簡単!

毛先を外側に一巻き、内側に一巻き、外側に一巻き、と交互に3〜4回程度に分けて巻くだけ。

下を巻いたら、上の毛も同じように。それを左右にやって下準備は終了!

軽く巻くだけなのでこんな感じでokです!

手順2

次にゴムで1束に結びます。この時ゴムはしっかりと結んでください!

ポイント
ゴム1本ではなく1度ビニールゴムで結んでから飾りゴムで結ぶと緩みにくくなります。

手順3

この状況が普通にポニーテールをした完成形!ここからがポイントです!

手順4

ゴムの結び目をつかみながら、全体を崩していきます。

ポイント
白い点の部分を目安に、程よく感覚を開けながら親指と人差し指で髪を少しつかみ引っ張ります。

手順5

仕上げに毛束もくずしていきます。

まとまりすぎているとストンっとボリュームがなくつるんとしている印象です。

毛束を左右、上下に引っ張ってくずします。

手順6写真

ワザラシさん
完成です!


普通のポニーテールですが、毛先を巻く一手間だけで簡単にふわっとしたになります。

時間のかかる手間を省いても可愛くアレンジ!

ただのポニーテールでも、全くなにも手を加えないポニーテールより可愛く!

だけど、

時間をかけられない!
時短で可愛くしたい!

を叶えてくれるアレンジです。

【ヘアゴム2本】くるりんぱでつくるセルフヘアアレンジ7ステップボブポニーテールの巻き方簡単ヘアアレンジ !ふんわりボブポニーテールの巻き方を写真で解説

忙しい朝の時短ヘアアレンジ〜ボブヘア編〜まとめ

今回はボブでしたが、ミディアムでもロングでも可愛くなると思います。

簡単なアレンジでもすこーしゆるさを出し程よくくずせることで、こなれ感・ぬけ感が出てお洒落な印象になりますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です